小林です

  1. featured
  2. 26 view

今回は、BMWX6でメーターにはエンジンチェックランプ、モニターにはエンジン

出力低下の故障表示が出ているので点検、修理をします。

早速フォルトメモリーを見ると、チャージ圧コントロールの故障が二つあり

真っ先に考えられるのは吸気系のエア吸いがあるので点検です。

さすがV8ツインターボエンジン、結構バラさないと見たい所まで

辿り着きません。

画像中央にタペットカバーからインテークパイプやインテークマニホールド

に繫がるブローバイホース(チューブ)のジャバラ部分が破れ落ちています。

これではエア吸いを起こし吸入吸気量が変化するのでチェックランプを点灯

させたり、エンジン不調が起きる原因になります。

ブローバイホースは右バンクのエンジンの物で、破れた原因はプラスチック

製品なのでエンジンの熱と経年劣化だと考えられます。

左バンク側のホースは亀裂があり、一緒に外したターボパイプの

ガスケットリングも同時交換です。

これはバラしている途中で見つけた、ターボに入るウォーターホースですが

水漏れがあるので一緒に交換しました。

.

関連記事

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。次回お逢いできる…

  • 17 view

バッテリーの健康状態

本州では未だ猛暑日が続く中、札幌は8月も中過ぎになると結構、涼しくなってくるのですが今年はちょっと違うようです。さすがに朝夕では涼しくなりますが25日を過ぎた今現在でも…

  • 23 view

1年点検で入庫のカレラ4。

1年点検で入庫のカレラ4。フルタイム4WDと言えども冬道は乗りません。ドライ路面をより安全に走行するためのシステムです。クルマのためにも冬道は乗らないで頂…

  • 22 view

323?

323?何でしょう?3月23日、当社の設立月日です。昨日ですね。BMWの323にちなみました。39年前です。自分も髪がいっぱいあったころです(😢)そのころのB…

  • 15 view

オーダーカーお受けします

店頭に在庫がない、希望のボディカラーや装備がないなど、みなさまのクルマに対する拘りをなんなりとご相談ください。ご予算やご要望に応じ全国未店頭車よりリサーチをおこな…

  • 11 view